(1)現在担当しているお仕事について教えてください。現在、就労移行ITスクール渋谷事業所で支援員として勤務しています。利用者さんが安心して訓練に取り組めるよう、日々の声かけや居心地のよい環境づくりを大切にしています。カウンセラー資格を活かし、生活面の相談や心のケアにも寄り添いながら、その方らしいペースでのサポートを心がけています。これからは就職に向けたサポートにも力を入れていきたいと思っています。(2)メンラボを選んだ理由を教えてください!子どもが4人おり、第一子が知的障害とてんかんを抱えて生まれ、多くの方に支えていただきながら福祉の力を借りて子育てをしてきました。第三子のADHDや甥のASDもわかり、支援の必要性を実感。未経験にも挑戦する姿を子どもに見せたいと思い、メンタルヘルスラボに惹かれました。最終面接では中原さんに背中を押していただき、入社を決意しました。(3)メンラボで働いていて嬉しかったエピソードは?入社してまだ日が浅いですが、さまざまなことにチャレンジさせていただき、刺激的な毎日を過ごしています。利用者さんのサポートに向き合う日々だからこそ、先輩方も「卜部さんならできるよ!」と優しく声をかけてくださり、とても嬉しくなります。利用者さんとの会話の中で、日々の変化やうれしい報告を聞けることも、大きなやりがいです。(4)これからやっていきたいことは?就労移行支援事業所で支援員として働くなかで、より多くの方を支えられる存在になりたいという思いが強まり、サービス管理責任者の資格取得を目指しています。福祉の現場がもっと明るく、希望を持てる場所になるよう、常に自分らしく、誠実に向き合いながら、一歩ずつ経験を積んでいきたいと思っています。(5)入社を希望する方へメッセージをどうぞ!迷っているなら、一度飛び込んでみてください!福祉の世界に少しでも興味がある方、未経験でも「誰かを支えたい」と思ったことがある方、大歓迎です。失敗を恐れず、挑戦しながら自分らしく成長できる場所があります。「楽しい!」と感じられる毎日を、一緒に築いていきましょう。あなたの一歩が、誰かの笑顔につながります。